★記事・広告掲載希望はこちら★
スポンサーリンク

【大田区】雑色『そばさかば武兵衛(ぶひょうえい)』が閉店していた!

開店/閉店
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【大田区】雑色『そばさかば武兵衛(ぶひょうえい)』が閉店していた!

 

大田区の皆さんに親しまれてきたお蕎麦屋さん「そばさかば武兵衛(ぶひょうえい)」が、2025年3月31日をもって閉店しました。

 

場所はこちら↓

住所は、東京都大田区仲六郷2-26-1サンベアービル1階 です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アクセス

「そばさかば武兵衛(ぶひょうえい)」は、京浜急行 雑色駅から徒歩4分、蒲田駅から徒歩18分の場所にあります。

 

雑色駅から商店街の通りを歩くと、「牛繁」が見えてきて、ここを左に曲がります。

 

曲がった先にお店が見えてきます。

お店の前には「手打ちそば」ののぼり旗がありました。

店内にはカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気のあるお店で、一人でも気軽に入れるお店でした。

訪れた際には、お昼からお酒を楽しんでいる方や、子どもと一緒に食事をしている家族の姿も見られました。

 

店内の様子

筆者がランチでいただいたのは、ランチ限定メニューの「からあげ丼と蕎麦」のセット。 温かいそばか冷たいそばが選べて、今回は冷たいそばを選びました。

店内の壁には「本日の蕎麦 生産地 生産者 品種」まで詳しく表記されており、蕎麦へのこだわりが伝わります。この日のお蕎麦は、鹿児島県肝付町(きもつきちょう)産でした。

 

こちらのお店では、国産のそば粉のみを石臼挽きにして手打ち蕎麦を作っています。

石臼挽きのそばは、ゆっくりと時間をかけて挽くことで、熱や摩擦によるダメージを軽減し、原料本来の風味がしっかり残るのが特徴。

 

お蕎麦を実食!

ランチメニューの「からあげ丼と蕎麦」のセット

お蕎麦は、香りが豊かで、喉越しも抜群。つるつるっと食べ進めてしまいました。 程よいコシがあり、そば湯までしっかりと楽しめました。

 

そして、からあげ丼。 揚げたてのカリカリ食感に、噛んだ瞬間じゅわっと広がる肉汁。 甘辛いタレが絶妙なバランスで絡み、ご飯のホクホク感もしっかりと活かされていました。 蕎麦もからあげ丼も「これはもう一度食べたい…!」そう思わずにはいられませんでした。

 

「もう一度食べたかった…!」

幸いにも閉店する前にこのお店で食事ができましたが、「もっと早く知っていたら…!」という思いも残りました。

もっと他のメニューも食べてみたかったですし、夜の時間帯の雰囲気も味わってみたかった、と後悔が残っています。

今回の閉店を機に、みなさまにも気になるお店があった際には、「また今度」ではなく、「次の休みに行ってみよう」と思うきっかけになれば嬉しいです。

 

そばさかば武兵衛(ぶひょうえい)閉店概要

店名:そばさかば武兵衛(ぶひょうえい)

住所:東京都大田区仲六郷2-26-1サンベアービル1階

地図:

閉店日:2025年3月31日

*注意事項*
掲載情報は記事作成・取材時のものです。
最新情報等をご確認の上、参考にしてください。

\おたつー。の活動をサポートしていただけると嬉しいです/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*.。情報提供おまちしてます!*.。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

●おたつー。公式インスタグラムはこちら。
●おたつー。公式フェイスブックはこちら。
●おたつー。Twitterはこちら。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
開店/閉店
↓↓LINEで最新情報をゲット!↓↓
友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
八兵衛をフォローする
八兵衛

『おたつー。』の編集長。生まれも育ちも大田区。

八兵衛をフォローする

コメント