★記事・広告掲載希望はこちら★
スポンサーリンク

【大田区】雑色『CROSS珈琲館』にコーヒーを飲みに行ってきた!

グルメ
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【大田区】雑色『CROSS珈琲館』にコーヒーを飲みに行ってきた!

 

2025年2月20日に、雑色駅近くに、カフェ『CROSS珈琲館』がオープンしました!

 

場所はこちら↓

住所は、東京都大田区東六郷2丁目8−2 欅ビル 202 です。

 

雑色駅から徒歩1分。

国道15号線沿い「ファミリーマート大田区雑色駅前店」の向かいです。

「らーめんOrange」があるビルの2階になります。

 

 

階段を上がるとお店があります。

先日さっそく行ってみたので、店内の雰囲気やメニュー、実際に味わった感想をレポートしていきます!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

まずはお店の基本情報からご紹介します

こちらのお店は、雑色の商店街にある「CROSS珈琲豆店」の新店舗になり、カフェ業態としては1号店になります。

2022年3月にオープンした「CROSS珈琲豆店」はコーヒー豆の購入やドリンクのテイクアウトができるお店で、今回の新店舗「CROSS珈琲館」は、イートインもテイクアウトもOK。

ちょっとした休憩にもぴったりです。 メニューは、こだわりのコーヒー、ベーグル、カヌレとシンプルながらも魅力的なラインナップです。

 

さっそく行ってみました

お店に入ってまず感じたのは、ゆったりとした空間づくり。

カウンター席とソファ席があり、席と席の間にはしっかりと距離が取られていて、周りを気にせず自分の時間を過ごせる雰囲気です。

 

注文カウンターでコーヒーとベーグルをオーダーすると、「お好きなカップをお選びいただけます」と店員さん。

並んでいるカップはガラス製や陶器製など種類も豊富で、どれも素敵だったので悩んでしまいました。

店員さんのおすすめは、コーヒーの色味がよく映えるガラスのカップ。でも、今回は雰囲気に惹かれて陶器のカップを選びました。

 

コーヒーの種類もいくつかありましたが、春らしい名前に惹かれて「さくらブルボン」(ブラジル)をオーダー。

 

コーヒーの香りがとても良く、苦味・酸味も程よいバランスで美味しかったです。

こちらのカードもいただきました。

コーヒーの特徴が記載してあると、より一層楽しめますね。

ベーグルは、筆者が訪れた時は「メープル」と「いちご」の2種類あり、今回はメープルを選びました。

表面はパリッと、中はもっちり。中に入っているメープルの甘さが程よく、コーヒーとの相性抜群でした。とっても美味しかったです。

店員さんは、ベーグルの仕上がりを今も研究されているとのことでした。

「こういう場所、ずっと欲しかったな」と思える、居心地のいいカフェでした。

コーヒーを注文する際に、カップの種類が選べるので、同じ種類のコーヒーでも違う雰囲気が何通りも楽しめるのがポイント。

また、メニューがコーヒーと軽いスイーツに絞られているので、迷わずに済むのも嬉しいところ。

テイクアウトもできるので、手軽に立ち寄れます。

駅から徒歩1分という便利な立地ながら、店内はとても落ち着いていて素敵な雰囲気です。

コーヒー好きの方も、ベーグル好きの方も、自分だけのリラックス時間を楽しめる場所になりそう。ぜひ一度訪れてみてくださいね。

 

『CROSS珈琲館』店舗概要

住所:東京都大田区東六郷2丁目8−2

地図:

営業時間:11:00〜18:00

定休日:なし(臨時休日あり)

オープン日:2025年2月20日

 

*注意事項*
掲載情報は記事作成・取材時のものです。
最新情報等をご確認の上、参考にしてください。

\おたつー。の活動をサポートしていただけると嬉しいです/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*.。情報提供おまちしてます!*.。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

●おたつー。公式インスタグラムはこちら。
●おたつー。公式フェイスブックはこちら。
●おたつー。Twitterはこちら。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ
↓↓LINEで最新情報をゲット!↓↓
友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
八兵衛をフォローする
八兵衛

『おたつー。』の編集長。生まれも育ちも大田区。

八兵衛をフォローする

コメント