【大田区】マチノマ大森の『マチノマ大森内科クリニック』で無料のPCR検査を受けてきた!
地図はこちら↓
住所は、東京都大田区大森西3-1-38 マチノマ大森 3F です。
この時期、帰省や旅行に出かける住民も多いのではないでしょうか。筆者も普段合わない人と会う機会が増えるため、自分が新型コロナウイルスに感染していないか確認したいと思いました。
大田区内で無料でPCR検査を受けられるクリニックや機関があるか調べてみたところ、商業施設「マチノマ大森」にあるマチノマ大森内科クリニックさんで無料PCR検査が受けられることが判明しました。
今回は、筆者が実際に同クリニックに訪問したときの検査の流れや検査結果の通達方法をレポートします。また、検査に必要な書類やどんな注意点があるかもご紹介します。
これからPCR検査を受けようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
PCR検査の流れ
具体的な流れとしては、以下の6ステップです。
①直接クリニックを訪問して受付番号をもらう(できればオンラインで予約する)
②受付後、検査申込書を記⼊する
③検査申込書と身分証明書を受付に提出する
④受付番号が呼ばれたら検査室へ移動する
⑤指示に従って検査を実施する(唾液を採取する方式でした)
⑥帰宅する
筆者は予約なしで訪問しましたが、待ち時間はほとんどなく、受付から検査終了まで1時間以内でした。ただし、今後の感染状況によっては混雑が予想されますので、確実に検査を受けたい場合は事前の予約をおすすめします。
当日持参するものは、身分証明書のみでした。運転免許証・保険証・パスポートなど、名前、現住所及び生年月日が証明できるものを提示する必要があるためです。
無料PCR検査の場合は、支払いは発生しないため、検査完了後は帰宅してOKでした。
※検査方法は今後変更がある可能性があるため、最新の情報はクリニックにお問合せください
検査結果の通知方法
検査結果が出たら、陰性・陽性ともに検査結果通知書を発行が発行されます。筆者の場合は、受付時に記入した検査申込書に記入した携帯電話番号に通知が届きました。
SMS形式でスマートフォンに届きましたので、イベント参加時などはスマートフォンでSMSを画面上に表示させれば陰性証明として提示できるみたいです。
検査結果通知書が届くまでの所要時間はクリニックに確認しましょう。筆者の場合は、午後検査して、翌日の午前中にSMSが届きました。
マチノマ大森内科クリニックで無料PCR検査を受ける際の注意点
クリニックのWebサイトにも記載がありますが、以下の注意点があるので確認しておきましょう。
・仮に検査で「陽性疑い」の場合には、速やかに同クリニックの発熱外来を受診する
・検体採取の30分前からは飲食、うがい、⻭磨き、喫煙等は行わないこと
・1ヵ月に3回まで無料PCR検査が可能
マチノマ大森内科クリニック 概要
名称:医療法人社団 祐真会 マチノマ大森内科クリニック
住所:東京都大田区大森西3-1-38 マチノマ大森 3F
地図:
駐車場:
マチノマ大森のショッピングモール内に駐車場:約270台
駐輪場:約400台を完備
PCR検査時間帯:12:00~17:30(最終受付17:30) 検査定休日なし
電話番号:03-5471-5556
公式Webサイト:https://machinoma-naika.com/
※本記事の情報は、掲載時点のものです。今後の状況により検査内容が変更となる可能性がございます。
コメント