赤い旗が目を惹く 焼酎BAR 平和島
静かな商店街の名残の残る大森北四丁目の通りに「やきとり」の赤い旗がたっている店があります。
数か月前に平和島駅前から移転してきたらしい「焼酎BAR 平和島」です。
お店の名前も「平和島」がそのままになっていますね。
夕方から店頭でやきとりを焼いていて、炭焼きの香ばしいにおいが漂っています。
そのにおいに誘われた人が一人、また一人と、テイクアウトしている姿をよく目にするようになったため、気になっておりました。
HPによると、全国各地から厳選した焼酎を常時100種類も取り揃えており、おでんや串焼きの料理をいただけるそうです。
覗いてみたところ、店内はそれほど広くはなさそうですが、10席のカウンターや立ち飲み席があり、落ち着いて飲むのに、一杯ひっかけて帰るのにちょうど良さそうなお店です。
焼酎BAR 平和島 アクセス
大森駅からも平和島駅からも徒歩10分ほどの住宅街の中、入三商店会のレンガの通りにお店はあります。
京浜東北線の線路に向かって、赤い「やきとり」の旗を目指してください。
おでんのちょうちんにもホッコリとしますね。
先に京浜東北線の電車が通るのが見えています。
その線路を渡った先には、メガドンキと大森郵便局があります。
香ばしい焼鳥をテイクアウト!
ショーケースに、鳥と豚の串が並んでいます。
味は、店長オリジナルブレンドの塩とタレを選ぶことができます。
小腹が空いたとき、出来立てをちょいと一本その場で食べると、これまた美味しいだろうなぁと想像でよだれが出そうです。
みんなが買い食いしたのであろう食後の串が、ショーケースの上のコップに刺さっていますね!
炭火やきとりが、なんと1本100円!
焼鳥は1本 100円とチョロっと買いやすい価格設定です!
串焼きの肉は、味に深みのある国産肉を使用しているそうです。
おすすめは「こめかみ」で、ハラミよりも柔らかいとのこと。
店長おススメの「こめかみ」、とっても人気なのでしょう。
あと残り一本しかありませんね!
注文して、5分くらい待つとアツアツの串を出していただけます。
現在コロナウィルスの影響で、5月末までは20時閉店です。
店内での飲み物は看板の焼酎以外に、ビールやサワーなども提供されています。
支払いは、カードは利用不可ですが、PayPay利用可能ですよ。
実食タイム!
今回は、鳥つくね・鳥ももを塩とタレ両方買いました。
開けた瞬間に家族の手が伸びて、数本減っています。ぴえん・・・
「待て」ができないウチの家族(笑)
我が家では好みが別れましたが、鳥もも塩が一番人気でした。
店長オリジナルブレンドの塩、やるな!!
鳥ももは、臭みもなく本当に柔らかいです。口に入れてすぐに感じる炭のかおりもいいですよ。
幼児は、つくねタレがお気に召した様子です。
つくねは、身がしっかりと詰まっていて柔らかすぎず、食べ応えがあります。
次回は、鳥もも塩とつくねタレ、こめかみも買ってみようと思いました。
お好きな部位がありましたら、ぜひ試してみてください。
店内飲食でいただける、昆布だしをベースにした店長オリジナルブレンドのお出汁で作っている「おでん」も気になります。一年中あるそうですよ。
ついついお酒がすすんでしまいそうですね。
焼酎BAR 平和島 店舗概要(地図・営業時間など)
店名 | 焼酎BAR 平和島 |
電話番号 | 080-5062-2150 |
アクセス |
大森駅から徒歩10分/平和島駅から徒歩10分
|
住所 | 東京都大田区大森北4-22-10 |
地図 | |
定休日 | 不定休 |
営業時間 |
月~木・日・祝日:17:00~23:00(L.O 22:30)、金土祝前日:17:00~翌2:00(L.O翌1:30)
|
公式サイト | https://syoutyubar.owst.jp/ |
コメント